リフォームで100万円を失う落とし穴
「高く売るためにリフォームをして100万円近く損をしてしまうお話」について解説いたします。
様々な物件のご売却のお手伝いをさせていただいているとたまにあるこのケース。
売主様がよかれと思ってリフォームをされても、年代や趣味などは人様々なので、万人受けするリフォームではないと、せっかくのリフォームをしてもかかった費用を回収できるだけの価値増加に繋がらないことがほとんどです。
当たり前ですが500万円かけてリフォームをしても300万円しか高く売れなければ200万円損をしてしまいます。
リフォームのぼったくりも…
さらに富裕層の高齢の方に多いケースとして、80万円でお風呂・キッチンのリフォームを200万円ずつかけてしまうことがあります。
完全にリフォーム会社に狙われて餌食になっているのです。
築年数によっては全く手をつけずに、買取会社に任せた方がいい場合もありますのでまずはご自身でご判断せずに仲介会社に見てもらうことをお勧めいたします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。